へこ投 育児と投資のブログ

子育てと資産運用

7月 ボーナス

7月になりボーナスが振り込まれました。 手取り金額でおおよそ43万円でした。 このうち7万円ほどをつかって $MSCI 1株 を購入しました。

2024年6月 米国株状況

2024年 米国株の状況です。 2024年6月 新規購入は アメリカンウォーターワークス $AWK3株 MSCI $MSCI2株 ブロードリッジフィナンシャル $BR1株 です。 アメリカンウォーターワークスは配当2%以上、増配率はだいたいいつも7%以上、今後も7%を維持する方…

上半期の振り返り

今週のお題「上半期ふりかえり」 あっという間に今年も半分が終わろうとしています。 今年第一四半期は新NISAが始まったこともあり、調子に乗って新規銘柄を買っていました。 電気工事IESCや資材メーカーのATKRなどですね。 4月からは1歳の息子の保育園が始…

2029年配当2倍 2034年配当5倍を目指して

2024年6月現在、日本円で配当がおおよそ17万円なかばです。 これを2029年に35万、2034年100万円を目指します。 具体的な方法は、下記11銘柄の米国株を中心に買い付けを行うこと すでに持っている株はなるべく売らないこと です。 現在のPF ・増配率2桁を毎年…

2024年5月米国株

2024年5月 米国株状況です 5月買付分 ABBV 1株 GGG 1株 ODFL 3株 ABBVは配当利回りが4%弱あります GGGは一時期より下落しています ODFLは大幅に下がったタイミングがあり、追加買付しています

2021年6月の資産状況・配当状況

6月も終わりなので資産状況を記録していきます。 米国株の具体的銘柄です。 調子のよい株が多かったです。 配当金額は6月は69.09ドルでした。 銀行預金 積立NISA 米国株 ペイペイ運 総合計 2021年6月 700,000 749,963 4,648,000 536 6,098,499 ※米国株は円建…

2021年5月配当の状況

遅くなってしまいましたが5月度の配当金状況です。 すべて税引き後の入金金額です。 ・GGG グレコ (4株) 0.56ドル ・SYK ストライカー (3株) 1.38ドル ・GD ゼネラルダイナミクス (3株) 2.59ドル ・ABBV アッヴィ (20株) 18.69ドル ・COST コストコ …